寒いです!
身の危険を感じたので、すぐにストーブ引っ張り出しました!
皆様の予想通りの結果ですみません。
明日はちゃんと書くぞ!(と・・・気合を入れる)
旧車のハーレー・ダビッドソン 販売店MYPerformanceのスタッフのブログです。 希少なヴィンテージハーレーを展示販売。 クラシックハーレーを選んで買える楽しいショップです
2015年4月8日水曜日
2015年4月7日火曜日
1980年 FLH 入庫 & 遠方納車2台
入庫です。
1980年 FLH Classic 国内登録済です。しかもエンジンをOH後まだ数百キロです。
綺麗な一台です。 お買得コーナーにて格安販売中!
詳細は 1980 FLH Classic をサイトで見る
そして、遠方にも納車がありました。
まずは、山口県まで!
1977年 XLCR
生憎の天気になってしまいました。
そして2台目 こちらは北海道です。
1979年 FXE
二台仲良く嫁いで行きました。
なんかドカが宇宙人みたいに見える(笑) ありがとうございました!楽しんでください。
さて今回XLCRのナンバーの数字をあえて消しませんでした。
なぜかというと、弊社のお客様で同じ番号の方がいらっしゃいます。
都道府県こそ違いますが、ハーレーが同じ番号をしょって走る。
希望ナンバーが無いバイクではちょっと珍しいし、運を感じちゃいました。
晴れろ!!!
では。
1980年 FLH Classic 国内登録済です。しかもエンジンをOH後まだ数百キロです。
綺麗な一台です。 お買得コーナーにて格安販売中!
詳細は 1980 FLH Classic をサイトで見る
そして、遠方にも納車がありました。
まずは、山口県まで!
1977年 XLCR
生憎の天気になってしまいました。
そして2台目 こちらは北海道です。
1979年 FXE
二台仲良く嫁いで行きました。
なんかドカが宇宙人みたいに見える(笑) ありがとうございました!楽しんでください。
さて今回XLCRのナンバーの数字をあえて消しませんでした。
なぜかというと、弊社のお客様で同じ番号の方がいらっしゃいます。
都道府県こそ違いますが、ハーレーが同じ番号をしょって走る。
希望ナンバーが無いバイクではちょっと珍しいし、運を感じちゃいました。
晴れろ!!!
では。
2015年4月5日日曜日
週末 寒いし。
週末、生憎の天気でしかも。。。。寒い!
今日は新規のご納車がありました。
ちょっとダイナミックなご納車だったので、写真を一杯撮ってしまいました。
1967年 アーリーショベルのかっこいいカスタムです。
横から見ると分かりませんが、カスタムペイントもきれいに入っています。
フロントは板バネ使ったレトロなフォーク
後姿フェチな私にとってはたまらないルックスです。
ん!?
やっぱり~~ 普段は見れないアングルだ。
無事に着地です。 見ていてヒヤヒヤしました。
がっちり固定されて帰路につきます。
いや~ ダイナミックなご納車でした。 ありがとうございました!
落ち着いたら是非遊びに来てください。
明日は定休日。
来週も頑張ります。 ご来店お待ちしています。
今日は新規のご納車がありました。
ちょっとダイナミックなご納車だったので、写真を一杯撮ってしまいました。
1967年 アーリーショベルのかっこいいカスタムです。
横から見ると分かりませんが、カスタムペイントもきれいに入っています。
フロントは板バネ使ったレトロなフォーク
後姿フェチな私にとってはたまらないルックスです。
ん!?
やっぱり~~ 普段は見れないアングルだ。
無事に着地です。 見ていてヒヤヒヤしました。
がっちり固定されて帰路につきます。
いや~ ダイナミックなご納車でした。 ありがとうございました!
落ち着いたら是非遊びに来てください。
明日は定休日。
来週も頑張ります。 ご来店お待ちしています。
2015年4月4日土曜日
ご納車です
週末。
今週もあまり天気が良くないという予報。
ワイドチョッパーのご納車です。
先日ご試乗頂いているので説明も簡素に。
簡素のはずが・・・ディープに(笑)
緑が主体のフレアは何か独特な印象があります。
嬉しい笑顔です。
ありがとうございました! 楽しんでください!
もう一台。 修理からのご納車です。
ありがとうございました! また、遊びに来てください。
写真が少ない時は、イメージカットで誤魔化すことにしました(笑)
では、また明日。
今週もあまり天気が良くないという予報。
ワイドチョッパーのご納車です。
先日ご試乗頂いているので説明も簡素に。
簡素のはずが・・・ディープに(笑)
緑が主体のフレアは何か独特な印象があります。
嬉しい笑顔です。
ありがとうございました! 楽しんでください!
もう一台。 修理からのご納車です。
ありがとうございました! また、遊びに来てください。
写真が少ない時は、イメージカットで誤魔化すことにしました(笑)
では、また明日。
2015年4月3日金曜日
入庫第二弾
今日はイヤーな天気です。
昨日入庫の続きです。
1984年 FLHX です。
4速フレーム最終型。こちらの車両は限定車になります。
コンディションも良く、このままでも、レストアベースとしても良い車両です。
詳細は 1984 FLHX をサイトで見る
さて、エイプリルフールを引きずりますが、
元の写真は
こんなんです。 ヤマの迫真の演技が光ります。協力感謝です。
そして勝手にウイリーさせてしまったので、再掲載します。
ありがとうございました!
明日から週末ですね。ご納車等が続きます。
沢山のご来店お待ちしています!
では。
昨日入庫の続きです。
1984年 FLHX です。
4速フレーム最終型。こちらの車両は限定車になります。
コンディションも良く、このままでも、レストアベースとしても良い車両です。
詳細は 1984 FLHX をサイトで見る
さて、エイプリルフールを引きずりますが、
元の写真は
こんなんです。 ヤマの迫真の演技が光ります。協力感謝です。
そして勝手にウイリーさせてしまったので、再掲載します。
ありがとうございました!
明日から週末ですね。ご納車等が続きます。
沢山のご来店お待ちしています!
では。
2015年4月2日木曜日
入庫と試乗
本日は入庫がありました。
まずは第一弾のご紹介
1979年 FXS リジッドショベル
カッコいい一台が入庫です。
詳細は 1979 FXS Ridgid Shovel をサイトで見る
1999年 FXST
綺麗です。このままでも、カスタムでも良いと思います。お買得から格安放出
詳細は 1999 FXSTをサイトで見る
明日は、入庫の第二弾をお届けする予定です。
お楽しみに!
さて、昨日のエイプリルフールネタを楽しんで頂けたでしょうか?
世界中のサイトが色々なネタを展開していて4/1は何も信じられない日です。
ウイリーも、大きいオイルフィルターも合成写真でした。(ダンボールも)
もっと面白い事ができれば良かったのですが・・(苦笑)
※Y澤さん>勝手にウイリーさせちゃってスミマセン!
では。
まずは第一弾のご紹介
1979年 FXS リジッドショベル
カッコいい一台が入庫です。
詳細は 1979 FXS Ridgid Shovel をサイトで見る
1999年 FXST
綺麗です。このままでも、カスタムでも良いと思います。お買得から格安放出
詳細は 1999 FXSTをサイトで見る
明日は、入庫の第二弾をお届けする予定です。
お楽しみに!
さて、昨日のエイプリルフールネタを楽しんで頂けたでしょうか?
世界中のサイトが色々なネタを展開していて4/1は何も信じられない日です。
ウイリーも、大きいオイルフィルターも合成写真でした。(ダンボールも)
もっと面白い事ができれば良かったのですが・・(苦笑)
※Y澤さん>勝手にウイリーさせちゃってスミマセン!
では。
2015年4月1日水曜日
雨が降る前に
雨が降ってきてしまったので、今日は早目の更新です。
3月も終わり、今日から4月。
近所の会社も入社式なんぞあって、賑やかな雰囲気でした。
さて、雨が降る前に修理のご納車がありました。
いつものようにご説明。
ご納車も軽やかに。 気を付けて楽しんでください!
そして、弊社販売のオイルフィルターも
無事に届き、販売を開始します。
箱が大きいので、
箱から出して、一つずつ丁寧に運びます。濾過能力が凄いのが一目で分かりますネ。
今日から販売を開始しますので お問い合わせください。
ではまた。
エイプリルフールでお届けしました。
3月も終わり、今日から4月。
近所の会社も入社式なんぞあって、賑やかな雰囲気でした。
さて、雨が降る前に修理のご納車がありました。
いつものようにご説明。
ご納車も軽やかに。 気を付けて楽しんでください!
そして、弊社販売のオイルフィルターも
無事に届き、販売を開始します。
箱が大きいので、
箱から出して、一つずつ丁寧に運びます。濾過能力が凄いのが一目で分かりますネ。
今日から販売を開始しますので お問い合わせください。
ではまた。
エイプリルフールでお届けしました。
登録:
投稿 (Atom)