今日も晴天です。夏らしい天気が続くと良いですね。
今日は入庫が一台ありました。
IRON HORSE TEXAS Chopper です。
この車体は弊社が以前に収めた車体です。
この車体のマフラーは、今スポーツカーでもある、「可変バルブ」が付いているマフラーで
排気音が「爆音」から「普通」まで変えられます。
動画 では分かりずらいかもしれませんが、
アクセルオンの時の音は格段に静かになっています。
住宅街などでは便利な、大人の仕様です。
是非、ご検討ください!
旧車のハーレー・ダビッドソン 販売店MYPerformanceのスタッフのブログです。 希少なヴィンテージハーレーを展示販売。 クラシックハーレーを選んで買える楽しいショップです
2013年7月9日火曜日
2013年7月7日日曜日
暑すぎます!
いやいや 暑いです。
今日も沢山のご来店ありがとうございます。
まずは修理納車です。 ASVEかっこいいです!
FLSTS 1998年の綺麗な一台。
楽しんでください ※お土産ありがとうございました!
大阪からのご来店でご成約も頂きました。ありがとうございます!
今日は近くのララポートの渋滞もあり、ご迷惑をおかけしましたが
また、週末遊びに来てください!
引き続きご来店が続々と。。。。 今日はこの辺で
今日も沢山のご来店ありがとうございます。
まずは修理納車です。 ASVEかっこいいです!
FLSTS 1998年の綺麗な一台。
楽しんでください ※お土産ありがとうございました!
大阪からのご来店でご成約も頂きました。ありがとうございます!
今日は近くのララポートの渋滞もあり、ご迷惑をおかけしましたが
また、週末遊びに来てください!
引き続きご来店が続々と。。。。 今日はこの辺で
2013年7月6日土曜日
梅雨明けですね!
昨日の怪しいお天気から一転して
日差しが出てきて、関東が梅雨明けしました。
本日、ご納車させて頂いたのは、
1972年のFX1200 です。
珍しい車体で、実物を見たのは初めて。。。というお客様もいらっしゃいました。
キックスタートなので、練習です。
この年式の車体はシフトが通常とは逆の1アップ3ダウンになります。
慣れるまでは注意が必要ですね。
笑顔で戻られました。 よかったです!
笑顔でご帰宅です。ありがとうございました。
長くお付き合いを頂いていますお客様の修理納車です
お客様に「買って良かった!」とお言葉を頂きました。ありがとうございます!
明日から猛暑?だそうです。
空冷エンジンのハーレーには辛い時期になってきました。
気温の上昇してくると、オイル管理もさらに重要となってきます。
気にしてみてください。
では!
日差しが出てきて、関東が梅雨明けしました。
本日、ご納車させて頂いたのは、
1972年のFX1200 です。
珍しい車体で、実物を見たのは初めて。。。というお客様もいらっしゃいました。
キックスタートなので、練習です。
この年式の車体はシフトが通常とは逆の1アップ3ダウンになります。
慣れるまでは注意が必要ですね。
笑顔で戻られました。 よかったです!
笑顔でご帰宅です。ありがとうございました。
長くお付き合いを頂いていますお客様の修理納車です
お客様に「買って良かった!」とお言葉を頂きました。ありがとうございます!
明日から猛暑?だそうです。
空冷エンジンのハーレーには辛い時期になってきました。
気温の上昇してくると、オイル管理もさらに重要となってきます。
気にしてみてください。
では!
2013年7月5日金曜日
ムシムシ
ムシムシの一日でした。
そんな中、入庫が4台 必見です。
Full Custom 250 Chopper
Full Custom 250 Chopper
ハーレーダビッドソン 1998 FXDL
ハーレーダビッドソン 1991 FXRS
こちらの4台 珍しいだけではなく 程度も抜群です。
是非、直接ご覧いただければと思います。
ご納車もございました。
1976 FXE の リバティーエディション です これも希少な一台ですね!
写真を撮るタイミングが無くてすみませんでした。。。
次回遊びに来られた際は是非撮らせてください。
本日も遠方からのお客様のご来店等、ありがとうございました。
そんな中、入庫が4台 必見です。
Full Custom 250 Chopper
Full Custom 250 Chopper
ハーレーダビッドソン 1998 FXDL
ハーレーダビッドソン 1991 FXRS
こちらの4台 珍しいだけではなく 程度も抜群です。
是非、直接ご覧いただければと思います。
ご納車もございました。
1976 FXE の リバティーエディション です これも希少な一台ですね!
写真を撮るタイミングが無くてすみませんでした。。。
次回遊びに来られた際は是非撮らせてください。
本日も遠方からのお客様のご来店等、ありがとうございました。
2013年7月4日木曜日
蒸し暑いですね
蒸し暑くて、雨が降ったり止んだり。。。
嫌なお天気です。
そんな中で、今日は業者様と、遠方にご納車がありました。
1973年の リジッド ショベル
なが~い ラダーで積み込みです。
ちょっとドキドキ
しっかりと収まってご納車です。
続いて
新車 1978年 ハーレーダビッドソン XLCR1000 です。
この車両は現地のディーラーに長い間展示されていた、コレクターズアイテム
走行距離はなんと35マイル!
展示されていたので、日焼けや経年劣化なども若干ありますが、細部はまさに「新品」です。
ご購入頂いたお客様も登録をせずにきっちり保管して頂けるとのこと。
陸送屋さんにも「貴重な車体だから!」と念を押して、細かいところまでチェックしてもらいました
雨の中、ご来店頂きましたお客様もちらほら。和歌山からのご来店ありがとうございました。
皆様のハーレーライフに少しでもお力になれたら幸いです。
嫌なお天気です。
そんな中で、今日は業者様と、遠方にご納車がありました。
1973年の リジッド ショベル
なが~い ラダーで積み込みです。
ちょっとドキドキ
しっかりと収まってご納車です。
続いて
新車 1978年 ハーレーダビッドソン XLCR1000 です。
この車両は現地のディーラーに長い間展示されていた、コレクターズアイテム
走行距離はなんと35マイル!
展示されていたので、日焼けや経年劣化なども若干ありますが、細部はまさに「新品」です。
ご購入頂いたお客様も登録をせずにきっちり保管して頂けるとのこと。
陸送屋さんにも「貴重な車体だから!」と念を押して、細かいところまでチェックしてもらいました
雨の中、ご来店頂きましたお客様もちらほら。和歌山からのご来店ありがとうございました。
皆様のハーレーライフに少しでもお力になれたら幸いです。
2013年7月3日水曜日
試乗
ご購入頂いたお客様に、完成した車両を一度ご試乗頂くことが少なくありません。
なぜなら、お客様に合ったクラッチのミートポイントや、ハンドルのポジション、シフトリンケージ等
調整をさせて頂きたいのが本音です。
場合によってはその場で調整できないこともあるので、ご試乗をお願いしています。
本日もご試乗頂きました。
シフトリンケージを確認しているところです。
キックでの始動なんかも練習して頂くことも
ご近所を乗って頂いて、そのフィーリングや、調整ポイントを詰めていきます。
ご納車まで今しばらくお待ちください!
なぜなら、お客様に合ったクラッチのミートポイントや、ハンドルのポジション、シフトリンケージ等
調整をさせて頂きたいのが本音です。
場合によってはその場で調整できないこともあるので、ご試乗をお願いしています。
本日もご試乗頂きました。
シフトリンケージを確認しているところです。
キックでの始動なんかも練習して頂くことも
ご近所を乗って頂いて、そのフィーリングや、調整ポイントを詰めていきます。
ご納車まで今しばらくお待ちください!
2013年7月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)