2024年6月13日木曜日

入庫です!

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございました。

入庫がありましたのでお知らせいたします。



ハーレーダビッドソン 2024年 X350

ハーレーが最近発売したX350です。中型免許でも乗ることができる

軽くて扱いやすいハーレーダビッドソンです。是非ご覧ください。

詳しくは ハーレーダビッドソン 2024年 X350 を詳しく見る


今週も週末に向けてよろしくお願いいたします



2024年6月12日水曜日

ヘリテージが入庫です

 今週もよろしくお願いいたします。

早速入庫がありましたのでお知らせいたします。




ハーレーダビッドソン 1999年 FLSTS ヘリテージスプリンガー

弊社のお客様が大切に乗られてた状態のヘリテージの最終型です

詳しくは 1999年 FLSTS ヘリテージスプリンガー を詳しく見る


続いてもヘリテージスプリンガーです




ハーレーダビッドソン 1998年 FLSTS ヘリテージスプリンガー

国内のディーラー車です! 当時物は状態があまり良く無いものが多い中

こちらの一台はとても状態が良く綺麗な一台です

詳しくは 1998年 FLSTS ヘリテージスプリンガー を詳しく見る


今週もよろしくお願いします!

暑い日が続きそうですがお身体ご自愛ください!




2024年6月9日日曜日

ヨンパチ!!!

 本日もたくさんのご来店ありがとうございました!

昨日、ご来店いただいたお客様が、1948 FL1000に乗っていたので、お写真を撮らせていただきました!


船場モータースでご購入されたそうです。めちゃくちゃ状態いいですし、かっこいいです!!

こちらもご一緒にご来店のお客様のFLH

色がいいですね!

そしてもう一台

EVOカスタムです。

それぞれ、こだわりが見えてかっこいいです!

パンヘッド、ショベル、エボ三世代揃いました!

週末はツーリングでMYPに寄ってくださる方が多いので、毎週いろんなバイクが見れて楽しいんです♪

お帰りの時に、ちょっと動画を撮らせていただいたので、実際に走っているヨンパチをどうぞ!


ツーリングで山梨に来た際は、是非お立ち寄りください★

明日、明後日は定休日になります

また水曜日からよろしくお願いします♪








2024年6月8日土曜日

ご納車2台!

本日も沢山のご来店ありがとうございました。

ご納車がありましたのでお知らせいたします。




ハーレーダビッドソン 1975年 FXE フルカスタムです。

ありがとうございました!


2台目は




ハーレーダビッドソン 1979年 リジッドショベルです

ありがとうございました!


週末は賑わいます! 明日も沢山のご来店お待ちしております!


2024年6月7日金曜日

新入荷!

 本日もたくさんのお問い合わせありがとうございます!

過ごしやすいお天気でした♪

今日は新しく入荷したヘルメットをご紹介します!

こちらのショーティーヘルメットです

Shortyは人気ですね~

こちらは、ホワイト、グレー、ブラックの3色あります

そして、なんと!安い!税込13,200円です!

Shortyも欲しいな…と悩んでいる方!おススメですよ~


他にもいろいろありますよ~

OCEAN BEETLEのお取り扱いもございます

是非お気に入りのヘルメットを探してみてください♪


明日から週末です!

みなさまのご来店お待ちしております★

2024年6月6日木曜日

ご成約の車両 FXS

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございました。

FXSが正式なご契約となったのでお知らせいたします。



ハーレーダビッドソン 1977年 FXS ローライダー です。

弊社のお客様が大切に乗られていた車両です。ありがとうございました。

1977年に初登場したハーレーダビッドソンのFXS ローライダーは、カスタムバイクの歴史において重要な存在です。


FXS ローライダーはその低いシート高とカスタムバイクのスタイルで知られています。

名前の通り、ローライダーは低いシート高が特徴で、シート高は約675mm。

これにより、多くのライダーにとって扱いやすいバイクとなりました。

今日、1977年のFXS ローライダーはクラシックバイクとして高い評価を受けています。


コレクターズアイテムとしても人気があり、オリジナルの状態を保っているものや、丁寧にレストアされたものは特に価値が高く、市場でも高値で取引されています。

1977年のハーレーダビッドソン FXS ローライダーは、単なるバイク以上の存在であり、カスタムバイクの歴史と文化を象徴する一台と言っても過言では無いでしょう。

特に初期型の1977年や1978年は人気があり、シルバーの単色とオプションでブラックの単色が有名ですが、限定で300台だけ、ホワイトの単色が存在しています。



かなりレアな車両で、多く取り扱いをしているMYPerformanceでも、過去2台だけとなります。


歴史が長く沢山の車両を生み出したハーレーダビッドソン。

その中には限定車両やディーラーカスタマイズ車両等、まだまだ沢山のレア車が存在していると思います。


<ショベルヘッドの在庫一覧はこちらです>


カタログモデルに無い新車のショベル等の車両もMYPerformanceでは展示販売しておりますので是非、遊びに来ていただければ幸いです。


沢山のご来店をお待ちしております。


2024年6月5日水曜日

ハーレーの車載オーディオ

 本日も沢山のご来店、お問い合わせありがとうございました。

今日はなんとなくハーレーのオーディオに目が入ったので紹介します



Cobra 55XLR のヘッドを乗せたオーディオ

アナログの出力(アンテナ感度?)のメーター時代を感じさせますね。

FMやAMの周波数設定も日本と違うのでアメリカの仕様です。



Clarionのカセット&FMラジオを搭載し、上部にはKENWOODのUHF無線です。

当時から他のライダー等とコミュニケーションとりながら走っていたんですね。



こちらは Kraco と言う聞き慣れないメーカー 70年台の物と思われます。



在庫車の81年FLHに搭載されているオーディオ

上下にラジオ&カセットと不思議なレイアウトですが、パイオニアが載ってます




こちらも在庫車から

AUDIOVOX なんと50W! びっくりケースもファイバーで少し今風ですね

実動かどうかは別として、とても趣があって良い感じです。

面白いのがいわゆる2DINサイズでの文化が昔からあったという事実です。

一部、今のDINサイズは異なりますが、バイクに2DINでオーディオ+何か

と言ういかにもラグジュアリーな仕様だと思います。

ツアラーとして装備を豪華に! 現行のハーレーの原型となっています。


外見はあえてそのままにして、ケースの裏にBluetoothアンプ入れて

携帯を接続して、音だしたりしたらカッコいいですね。


まぁ、、フロントは重くなっちゃいますが・・・


明日も沢山のご来店お待ちしております。