2024年6月5日水曜日

ハーレーの車載オーディオ

 本日も沢山のご来店、お問い合わせありがとうございました。

今日はなんとなくハーレーのオーディオに目が入ったので紹介します



Cobra 55XLR のヘッドを乗せたオーディオ

アナログの出力(アンテナ感度?)のメーター時代を感じさせますね。

FMやAMの周波数設定も日本と違うのでアメリカの仕様です。



Clarionのカセット&FMラジオを搭載し、上部にはKENWOODのUHF無線です。

当時から他のライダー等とコミュニケーションとりながら走っていたんですね。



こちらは Kraco と言う聞き慣れないメーカー 70年台の物と思われます。



在庫車の81年FLHに搭載されているオーディオ

上下にラジオ&カセットと不思議なレイアウトですが、パイオニアが載ってます




こちらも在庫車から

AUDIOVOX なんと50W! びっくりケースもファイバーで少し今風ですね

実動かどうかは別として、とても趣があって良い感じです。

面白いのがいわゆる2DINサイズでの文化が昔からあったという事実です。

一部、今のDINサイズは異なりますが、バイクに2DINでオーディオ+何か

と言ういかにもラグジュアリーな仕様だと思います。

ツアラーとして装備を豪華に! 現行のハーレーの原型となっています。


外見はあえてそのままにして、ケースの裏にBluetoothアンプ入れて

携帯を接続して、音だしたりしたらカッコいいですね。


まぁ、、フロントは重くなっちゃいますが・・・


明日も沢山のご来店お待ちしております。