2025年10月21日火曜日

今週もスタートです

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございます

めっきり秋らしくなって空冷には優しい季節になりました!


今日は月1企画でさらっと店内を一周してみました



前回と違って さら〜っと 1周で無音です(笑

前回からラインナップも変わっているところもあるので、

当ててみてください!


今週もよろしくお願いします!


2025年10月19日日曜日

オイル交換してますか?

 今週もたくさんのご来店、お問い合わせありがとうございました!!


過ごしやすくなりバイクにはいい季節です!

久しぶりにちょっと遠出しようかな...なんて方もいるでしょうか^^

バイクを長く快適に乗るには、オイル交換が大事です★


だいたい3000キロに1回、あまり乗っていなくても、劣化したオイルはバイクにもよくありませんので、半年に1度はオイル交換していただきたいです^^


人もバイクも、たまにはメンテナンスしてあげるのが大切です♪


明日は定休日です!

また火曜日からよろしくお願いいたします👋^^

2025年10月18日土曜日

よかったね(笑)

 暑かったり寒かったり…お天気が目まぐるしいです💦


一番若手のスタッフに遂に!!!専用の作業リフトが!!!

そういえばいつも地べたに座って作業していたかも…(笑)

「僕のは電動です!!」と自慢していましたが、電動だと遅い…

とにかく!これで彼の作業は格段にやりやすくなったようです^^

ちょっとした自分だけの城のような感じでしょうか?^^

作業リフトの使い方にも性格が出そうですね(笑)

その辺りもまたいつか検証してみたいと思います!


明日は最終日です!!

みなさまのご来店お待ちしております♪



2025年10月17日金曜日

ハーレーのエンジン・小話

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございました

今日はハーレーのVツインについて

お客様とお話ししていて、勘違いされている方もいたことがあるので、

ざっとおさらいをしたいと思います



この動画を見て頂けるとわかると思いますが、

挟角45度Vツインで270度 30度相違(同軸クランク)で、

前後のピンストンはほぼ同時に上下に動いています

前後のピストンが互い違いに上下に動いているというイメージとは大きく異なります

2気筒とはいえ、ほぼ単気筒の動きをするハーレーのVツイン

挟角45度のエンジンと別体のミッション等が、

独特のリズム、振動を作り出しています

ハーレーのエンジンの動きが分かりやすい動画あったので掲載しておきます

3拍子を出すには点火のタイミングを調整し、リア側を失火されることで

起こる現象のようですね 非常に面白い動画です



工場に落っこちていたフライホイール(クランク)とコンロッド



メカにこれは「クランク?」「フライホイール?」

って聞いたら、1軸なのでフライホイールで良いのでは?と

回答を頂きました



1軸で繋がるコンロッド この繋がったところがクランクかな?


まぁ ハーレーを乗られている方には分かりきった内容ではありますが、

「これからハーレー乗るぞ」って思われている方は是非一度見ておくと

なんとなくエンジンの構造がわかるだけで視点も変わると思いますので

展示車両を楽しんで見て頂けると嬉しいです


そして 昨日ご来店頂きました「ショベル老ライダーチャンネル」さんが

動画をあげてくれました ありがとうございます!



撮影モードを間違えて色々あったようですが(笑

また遊びに来てくださいね!

ありがとうございました


週末のご来店 楽しみにお待ちしております





2025年10月16日木曜日

ハーレーの顔 タンクのカラーリング

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございました

今日は何を書こうかな?と周りを見てみたら

バイクの顔とも言えるタンクのカラーリングが多彩なのを

お知らせしたいなぁ と思い写真を撮ってみました

みなさんどんなカラーリングがお好きですか?

オリジナルから非常に凝ったグラフティーまで、ごく一部を載せてみました



凝ったペイントです 手間とコストがかかってます!



こちらも。。ペインターのセンスが溢れています



シンプルながらもビンテージぽい雰囲気が好きです



最近少ないえぐりタンク 結構手間のかかるカスタムです



こちらはTATTOOがモチーフのタンク! TATTOOマシンが組まれています



ビンテージルック!



ハーレーが初めて出したカスタム車両のファイヤーボール



シンプルで鮮やかな色 国産には無かった色ですね



人気のレインボー 70年代の素晴らしいデザインです



FXのこのカラーはカタログにも使われていました



かっこいいお尻のペイント 乗ってて楽しくなりそうですね



純正のFXR-3のグリーンのファイヤーボール 渋いです



純正ですが。。このカラーを見たことある人はあまりいないでしょう!



これも限定のカラーですね 素敵なFLHです



レースカーのタンク! 軽いです



めちゃくちゃ手間とコストがかかったグラフティー 芸術です!



シンプルでも手間のかかるペイント



これは、、すごい手間のかかっているペイントですね



これは純正のハーレーがAMFよりバイバックした時の記念

外装セットの1つ 各車1000セットのみの販売でした!


歴史が長いだけに色々なタンクがあります

グラフティーにもこだわりがあり、かっこいいと思います

是非、あなたの一台はどのようなタンクにするのか?

考えただけでも楽しそうです

沢山のご来店をお待ちしております

2025年10月15日水曜日

今週も3台入庫からスタートです!

 今週も入庫からのスタートです!

3台入庫しましたのでお知らせいたします!

まずは!



ハーレーダビッドソン 1999年 FXR-3

初のCVOで知られるツウ好みのFXRです!

詳しくは ハーレーダビッドソン 1999年 FXR-3 を詳しく見る




ハーレーダビッドソン 1980年 FXE スーパーグライド

国内登録済みで車検もほぼ満タン! 早い者勝ちの一台です

詳しくは ハーレーダビッドソン 1980年 FXE スーパーグライド を詳しく見る




ハーレーダビッドソン 1996年 FXSTS カスタム

今風のカスタムになっているEVOのカスタムです。綺麗です!

詳しくは ハーレーダビッドソン 1996年 FXSTS カスタム を詳しく見る


今週も入庫からのスタートです

10月も早くも半分ですね

今年も後・・・ 早い・・


今週も頑張ってまります!

2025年10月12日日曜日

週末のご納車です!

 本日も沢山のご来店ありがとうございました

ご納車がありましたのでお知らせいたします



ハーレーダビッドソン 1989年 FXSTS Custom です!

入庫時よりもさらに手を加えられて一段とかっこよくなりました!

ご納車の模様は動画にて!



ありがとうございました!


明日(月曜日)、明後日(火曜日、祝日)と定休日となります。

15日からの営業となります!

今週もありがとうございました!