すっごい雪でしたね!
今日は朝から雪かきです。
もう、道路と堺が分からないくらい積ってた。
Keyが頑張った。
解けた水を排水する水路を建設中
ズボンも靴もびちゃびちゃでも作業でした。
明日はお休みです~ 雪かきで疲れた体を休めます。
旧車のハーレー・ダビッドソン 販売店MYPerformanceのスタッフのブログです。 希少なヴィンテージハーレーを展示販売。 クラシックハーレーを選んで買える楽しいショップです
2014年2月9日日曜日
2014年2月8日土曜日
2014年2月7日金曜日
明日は大雪?
寒いながらも晴天の今日、修理の納車がありました。
キックオンリーのMYPコンプリートSBS
キック一発での始動で快調に走りだしました。
どうもありがとうございまいした。
さて、今日は洗車系の仕事が多くて。。。すみません、写真が取れなかった
お客様も。。。ちなみにこれまた当社コンプリートBSS。
オイル交換でのご来店でした。ありがとうございました。
ヤフオク出品の為の写真撮り。頑張ってます。
明日は10年に一度の大雪の予報。本当に降るかな。
キックオンリーのMYPコンプリートSBS
キック一発での始動で快調に走りだしました。
どうもありがとうございまいした。
さて、今日は洗車系の仕事が多くて。。。すみません、写真が取れなかった
お客様も。。。ちなみにこれまた当社コンプリートBSS。
オイル交換でのご来店でした。ありがとうございました。
ヤフオク出品の為の写真撮り。頑張ってます。
明日は10年に一度の大雪の予報。本当に降るかな。
2014年2月6日木曜日
入庫4台
今日は入庫でした!
やっぱり入庫の日はワクワク&ドタバタします。
まずは一台目
1984 FXE80 Bobber です。
弊社のオーダーでアメリカにて製作いたしました。
雰囲気アリアリです。是非、実車をご覧ください。
1996 EVO Chopper です。
弊社の下取りで入庫しました。とても手が入っていて、シンプル&ワイルドと言った感じでしょうか?
機関も良好でこの迫力は現車でご確認ください。
1976年 リジッド チョッパー です。
こちらの車両はスーサイドクラッチです!良い車両なので是非!
1983年 FXRS
とても紳士的なハーレーと感じました。なんて言えば良いのか分かりませんが、
荒々しさではなく、知的な印象の一台でした。
ワンオーナーで状態も申し分ありません。残念ながらこちらの車両はご商談を頂いています。
※業務連絡 群馬のH様 こちらからご連絡ができません。ご連絡ください!
さて、今日は4台が展示場にやってきましたが、
買取部門の買取車両にこんな物が!?
カマキリの卵です。久しぶりに見た気がします。まだ、孵化前のようでしたので
そーっと草むらに戻しておきました。
夕方
シート屋さんが48パンでご来店くださいました。
この形はやっぱり素敵です。
では!
やっぱり入庫の日はワクワク&ドタバタします。
まずは一台目
1984 FXE80 Bobber です。
弊社のオーダーでアメリカにて製作いたしました。
雰囲気アリアリです。是非、実車をご覧ください。
1996 EVO Chopper です。
弊社の下取りで入庫しました。とても手が入っていて、シンプル&ワイルドと言った感じでしょうか?
機関も良好でこの迫力は現車でご確認ください。
1976年 リジッド チョッパー です。
こちらの車両はスーサイドクラッチです!良い車両なので是非!
1983年 FXRS
とても紳士的なハーレーと感じました。なんて言えば良いのか分かりませんが、
荒々しさではなく、知的な印象の一台でした。
ワンオーナーで状態も申し分ありません。残念ながらこちらの車両はご商談を頂いています。
※業務連絡 群馬のH様 こちらからご連絡ができません。ご連絡ください!
さて、今日は4台が展示場にやってきましたが、
買取部門の買取車両にこんな物が!?
カマキリの卵です。久しぶりに見た気がします。まだ、孵化前のようでしたので
そーっと草むらに戻しておきました。
夕方
シート屋さんが48パンでご来店くださいました。
この形はやっぱり素敵です。
では!
2014年2月5日水曜日
1999年 リジッド EVO 納車
昨日の雪も思ったほどでは無くて今日は晴天。
でも寒さはハンパない寒さでした。
そんな中、ご納車が一台
1999年 リジッド EVO カスタムです。
所々にこだわりを感じます。
かっこいいです。
ご説明、車両がシンプルなので簡単です。
試乗もスムーズに
長らくお待たせしてスミマセンでした。ありがとうございました!楽しんでください!
続いてご来店はビックチョッパーのY氏。何やら悪だくみを始めた感じです。(謎)
Keyもサンダー片手にぶった切ります。
ホクホクの焼き芋タイム
美味しそうにほおばります。
そんなこんなでした。
明日は何が撮れるかな?
でも寒さはハンパない寒さでした。
そんな中、ご納車が一台
1999年 リジッド EVO カスタムです。
所々にこだわりを感じます。
かっこいいです。
ご説明、車両がシンプルなので簡単です。
試乗もスムーズに
長らくお待たせしてスミマセンでした。ありがとうございました!楽しんでください!
続いてご来店はビックチョッパーのY氏。何やら悪だくみを始めた感じです。(謎)
Keyもサンダー片手にぶった切ります。
ホクホクの焼き芋タイム
美味しそうにほおばります。
そんなこんなでした。
明日は何が撮れるかな?
2014年2月4日火曜日
雪だ~!
朝からどんどんと寒くなって雪が降り出しました。
今日は立春です。
このまま降れば積りそうな勢いです。
こんな日は、
ファクトリーに邪魔しに行って
バラシテある部品を撮ったり
首をかしげてパーツを撮っているのを撮ったり、
イメージカットを撮ってみたり、
口をとがらせてPANにまたがってみたり、
ミズギレになってみたり、
遠くにルート66が見えていたりました。
帰れるかな?
明日は天気が良い予報が出てます。
ん~ 寒暖の差が激しい。
今日は立春です。
このまま降れば積りそうな勢いです。
こんな日は、
ファクトリーに邪魔しに行って
バラシテある部品を撮ったり
首をかしげてパーツを撮っているのを撮ったり、
イメージカットを撮ってみたり、
口をとがらせてPANにまたがってみたり、
ミズギレになってみたり、
遠くにルート66が見えていたりました。
帰れるかな?
明日は天気が良い予報が出てます。
ん~ 寒暖の差が激しい。
2014年2月2日日曜日
1970年 FLH
今日は天気予報が「雨」。
しかし、MYP周辺ではほとんど雨は降らなかったです!
気温も暖かくて過ごしやすい一日でした。
修理納車の一台。1970年 FLH とても綺麗で大事に乗られています。
かっこいいですね!
今日は雨の予報だったせいかみなさん車でのご来店が多かったです。
カメラ持ってウロウロと写真を撮っていました。
いつもと違ったリムだったのでよく見たらスタットレスタイヤ RRの車は雪もいけちゃいます。
この車のヒップラインはいつ見ても新鮮ですね。
1961年のパンヘッドのエンブレム。歴史を感じます。
1991年のエンブレム。これもかっこいいですね。
パパの後ろでぐっすりです。
PAN3台で! スタンドかけて置いているより、人が乗っている方がかっこいいです!
今日も沢山のご来店ありがとうございました!
明日は定休日です。
うむ。火曜日は雪の予報が。。。
しかし、MYP周辺ではほとんど雨は降らなかったです!
気温も暖かくて過ごしやすい一日でした。
修理納車の一台。1970年 FLH とても綺麗で大事に乗られています。
かっこいいですね!
今日は雨の予報だったせいかみなさん車でのご来店が多かったです。
カメラ持ってウロウロと写真を撮っていました。
いつもと違ったリムだったのでよく見たらスタットレスタイヤ RRの車は雪もいけちゃいます。
この車のヒップラインはいつ見ても新鮮ですね。
1961年のパンヘッドのエンブレム。歴史を感じます。
1991年のエンブレム。これもかっこいいですね。
パパの後ろでぐっすりです。
PAN3台で! スタンドかけて置いているより、人が乗っている方がかっこいいです!
今日も沢山のご来店ありがとうございました!
明日は定休日です。
うむ。火曜日は雪の予報が。。。
登録:
投稿 (Atom)