2014年9月9日火曜日

1973 リジッドショベル 納車

今週もはじまりました!

今日は急遽のご納車です。


1973年のリジッドショベル! 

かっこいい一台です!


初のハーレー スーサイドクラッチ 練習です。


ジョッキーシフト!


初クラッチミート 順調です。


思った以上にスムーズ 安心しました。


ありがとうございました。楽しんください!!!

さて、もう一台 カスタムが完成してテストを繰り返し中の一台


スタイルバッチリです。 非常にクールな車両


外装の質感がたまらないです。 かっこいい。


そして、新たに心強いアイテムが導入されました。


大きい冷蔵庫(笑) これで暑い夏もへっちゃらです。と。。。。すでに秋?

今週もガンガンいきますのでよろしくお願いします。

2014年9月7日日曜日

週末

天気が悪いなか沢山のご来店ありがとうございます。

お車での来店が多くて駐車場は溢れて。


入れにくくてご迷惑をおかけします。


ご納車も車で。 ありがとうございました。


魔改造の準備中。

明日は定休日です。
では、また来週もお願いします!

2014年9月6日土曜日

ご納車

ご納車がありました。


1966年 アーリーショベル リジッド

綺麗な一台で、


むか~し 70年代のローライダーに乗られていたそうです。
説明もそうこそこに

キックオンリーの車両ですので、弊社八木がお手本


本キック一発で始動です。


試乗も軽々と 楽しそうです。


シフトのチェンジレバーをシーソタイプに交換後、自らキックスタート!
あっさりかかりました。


ありがとうございました!!


いつもご来店感謝です。車両の完成はもうすぐです。今しばらくお待ちください。
愛犬の「ヤム」君 最初は僕を怖がって吠えられちゃいました(笑)

明日は週末。天気が心配な気もしますが沢山のご来店お待ちしています。

2014年9月5日金曜日

入庫第二弾

第二弾の入庫です。

今日はカスタム3台の入庫です。必見ですよ!

まずは定番のFLSTSヘリテージスプリンガーから


1997年 FLSTS ヘリテージスプリンガー

こちらの車両は、スクリーミンイーグルのキットを組んだ綺麗な一台です。
エンジンのメカチューン並びにキャブ、マフラーと手が入った一台。乗ってみたいです。

詳細は 1997 FLSTS

続いてカスタム


1999年 EVO 最終型エンジン リジッド EVO

最終型のEVoエンジンを使ったカスタム。綺麗です。

詳細は 1999 リジッド EVO


1999年 リジッド EVO

こちらも綺麗な一台。 このままでも、さらに手を入れてもかっこいい一台
純正スプリンガーだけでも。。。相当なお値段に。。

詳細は 1999 リジッド EVO



1977年 FLH リジッド ショベル

この車両、本場アメリカで、イージライダースショーにて優勝した車両になります。
とても作りこみが良くて、隅々まで一手間入っています。
必見の一台。

詳細は 1977 FHL リジッド ショベル ボバースタイル

週末に向けてレッツゴー!

2014年9月4日木曜日

入庫と納車

今日はドッタバタでした。

納車と入庫と重なって大忙しです。
まずは入庫からご紹介します。


1998年 FLSTS 95th アニバーサリー
希少なアニバーサーリーのスクリーンが付いた車両です。綺麗です。

詳細は 1998 FLSTS アニバーサリー


1973年 FLH
2オーナーの素敵な一台。

詳細は 1973 FLH


1980年 FLH
綺麗なペイントが個性的。綺麗な一台です。

詳細は 1980 FLH


1979年 FXS
オリジナルルックのローライダー お手頃価格で提供します。

詳細は 1979 FXS

4台入庫でした。 明日も。。。4台入庫しますのでお楽しみに!
さて、ご納車もありました。


初ハーレーです。



試乗もいいペースで走行です。


ありがとうございました! ちょこちょこ遊びに来てください。

続いて、こちらもまた初のハーレーのお客様




緊張がファインダー越しにも伝わってきます。


無事にご帰宅とのご連絡を受け、一同安心しました。練習がてら遊びに来てください!


そして、


修理納車のパンヘッド2台。いつも静岡から遊びに来てくれます。



かっこいいです  ありがとうございました!

さっ! 明日も入庫頑張ります!
では!!

2014年9月3日水曜日

プライマリー誌の取材(モデル付!)

プライマリーの取材です。
今回もモデルの 松原 渓 さんにご参加頂きました!

今回はFLSTS ヘリテージスプリンガーとFXSの特集となりました。
只今、FLSTSを全色ラインナップ中です!


タンクカラーが美しい。


全9色ラインナップ 当時のディーラーも不可能だったと思います。


弊社本間とバイク談義


撮影も順調です。


ヘリテージと美女。似合います。


続いてFXSのラインナップ!


やっぱりプロは大変だ



実は松原渓さんもハーレー乗り。


MYP コンプリートのBSSを気に入って頂きました。


手前味噌ですが、かっこいいと思います。


何に乗っても似合います(笑)


FNBも人気な一台。

本日、モデルをして頂きました
松原 渓 さんです。

公式のブログは

http://ameblo.jp/kei-matsubara/

です。
応援よろしくお願いします。

※ハーレーの公式ライダーという肩書も!




さて、遠方への納車もありました。


広島と大分です! ありがとうございました!

さて、今週はGoogle Street View や取材で写真を撮りまくっていますが、
明日は、入庫で写真を撮りまくります!

お楽しみに!

2014年9月2日火曜日

9月になりました。

休み明け 9月です。
夏も終わりかな?

さて、今日はお客様から頂いたツーリングの動画を貼ってみたいと思います。


弊社のお客様が所属している IGS の能登のツーリングの模様です。
楽しそうです。

さて、今日は店内を皆様にどうやって紹介すればいいか?考えた末に
Googleの力を借りて店内をGoogle Street viewにて見れるよう撮影をしました。

一か所 360度天球で撮影しなければなりません。
一か所の撮影枚数 おおよそ20枚オーバー

しかもアプリケーションがオートシャッターなので、暗い店内では写真がぶれてしまいます。
当初は手持ちで撮影に挑みましたが、ブレてしまい無理なのが分かりました。

そこで今回はiPhoneを三脚に固定して、一階のフロアを数か所撮影しました。
まだ、GoogleMapには審査が終わっていないのでリンクされていませんが、
個別に見ることが可能です。


ビュー: MY Performance(撮影: Mizuno Masayuki


ちなみに一か所の写真はこんな感じです。



最近のアプリケーションの技術は凄いですね。
綺麗に合成、修正を自動でしてくれます。

今後、2階フロアも作成いたしますので、お楽しみに。