2024年6月21日金曜日

VIBESの取材です

 梅雨入りしましたかね?朝から雨の山梨です。

今日は先日に引き続き、VIBESの取材がありました!

MYPスタッフのカスタムバイクを撮りに来てくれました★

お立ち台に乗せられて撮影される、自分のバイクを見て嬉しそうでした(笑)

カスタム前はこちら 1976 FX Rigid Shovel

これが、こうなりました!

仕事終わりにコツコツ自分でカスタムしたバイクです

ポイントは、細いロングフォークと


お気に入りのタンクだそうです

 

かなりかっこよく撮ってもらったので、発売が楽しみです♪

VIBESを見かけたら、是非チェックしてみてください!

明日は週末です。雨の心配はなさそうです。
みなさまのご来店お待ちしております★


2024年6月20日木曜日

ご納車です

 本日も沢山のご来店ありがとうございました。

ご納車がありましたのでお知らせいたします。



ハーレーダビッドソン 1981 FXE 80 フルカスタムです

遠方まで自走でのご帰宅です!

ご納車の模様はいつものように動画にてご覧ください。



ありがとうございました。道中気をつけてお帰りください!


さて、梅雨の足音が聞こえはじました。

梅雨の時間はゆっくり弊社ホームページにて在庫車両を吟味してみてください

沢山のご来店お待ちしております


2024年6月19日水曜日

取材をして頂きました

 昨日は打って変わって暑く好天の山梨です。

今日は「CLUB HALEY」誌の取材をして頂きました。

CLUB HARLEYのサイトはこちらです






撮影の邪魔にならないように後ろからこっそり撮影

FXの特集ということで、弊社在庫の多数のFXを撮影して頂きました

どのような誌面になるか楽しみにしています

カメラマンさんお疲れ様でした

ありがとうございました


明日も沢山のご来店お待ちしています


2024年6月18日火曜日

真っ暗。。週明けからハプニング

 本日は10:34から13:24まで約3時間の停電の為、

電話等が繋がらなくご迷惑をお掛けいたしました。

突然の停電で、業務が停止…

井戸水汲み上げのポンプも停止して、トイレも洗車用の水道も使用不可に…




真っ暗な店内。

ネットワークが動かず、電話も繋がらない状態になってしまいました。

ご迷惑をお掛けいたしました。

もし時間内にお電話を頂いていて、ご用件を承れなかったお客様が

いらっしゃいましたら、お手数ですが改めてご連絡を頂ければと存じます。

もし、何かしらトラブル発生時にはサイトのお知らせに掲載しますので、

そちらをご確認頂けますようお願いいたします。


東京電力に問い合わせるもWEBで詳しい情報を随時更新しますので、

詳細はそちらをご覧ください。


とアドバイスを頂きましたが、停電により社内のPCやネットワークは

ダウンしており、携帯電話も近くの中継基地が落ちているのか?

ほとんど繋がらない状態でした。

改めて、電気の大切さと、それに依存している事に疑問を感じました。

もし! 大規模な停電が起きて、復旧の目処が立たない状態になった時の

備えやバックアップのプランを考えておいた方が良さそうです。


大雨の中で復旧作業をして頂いた東京電力のスタッフにも頭が下がります。

今後、同様のトラブルが起きないこと切に祈ります。


今週はスタートからハプニングがありましたが、

気持ちを入れ替えて明日から頑張ります!

今週もよろしくお願いいたします。


2024年6月16日日曜日

ご納車です

 本日も沢山のご来店ありがとうございました。

ご納車がありましたのでお知らせいたします。




ハーレーダビッドソン 1976 FLH Liberty Edition

フルドレスのリバティーエディションをストリップしてのご納車です。


ご納車の模様は動画にて!



ありがとうございました。

明日は定休日となります。

火曜日からの営業となります。

来週もよろしくお願いいたします。




2024年6月15日土曜日

2台ご納車です

 夏のような季節になってきました。

そんな好天の中でのご納車です。




ハーレーダビッドソン 1999年 FLSTS ヘリテージスプリンガー


最終型のご納車は動画にて!



遠方へのご帰宅です! 道中安全に! ありがとうございました。


続きましては



2009 XL1200L スポーツスターで


ご納車の模様は動画にてご覧ください!



ありがとうございました!


週末は沢山のご来店頂いています。

早い者勝ちですのでお急ぎください!


2024年6月14日金曜日

小物パーツと特許

 本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。

弊社のショールーム内にショーケースがいくつかあります。



ヴィンテージ物のカバー類とか



走っていて、知らぬ間に無くなっちゃうリフレクターとか(笑



すっごい前にこのセキュリティーナンバープレートカバーの事を

書いたことがありますが、

70年台のナンバープレートをこのケースに入れ車両に固定して、

鍵を掛けるとセキュリティーになります

中に液体の金属(おそらく水銀)は入っていて、

動いて端子に触ると、通電してアラームが鳴ります。

極々初期の盗難防止システムになります。

残念ながら日本のナンバープレートは大きすぎて中に入りません。。。




こちらのステッカーもオイルタンク等に貼られている方もお見受けします。

このステッカーはハーレーダビッドソンが取得している特許の番号を記載している

ハーレーは凄いメーカーなんだよ! というステッカーです(と思っています)


ちなみにですね このステッカーの一番上にある番号の特許を探してみました

Patent Public Search Basicというサイトで2180521で検索すると!


こんな感じで数ページの特許に関わる資料が出てきます。

一番上の記載はピストンだったんですね!

資料全文はこちらにリンクを貼りました。

https://ppubs.uspto.gov/dirsearch-public/print/downloadPdf/2180521

他にも面白そうな物がありそうです。

バッテリー内包のオイルタンクもハーレーの特許で、

スプリンガーフォークもありました。

興味のある方は探してみてください。


これらの小物パーツは販売している物もあれば、

残念ながら非売品の物もあります。

店頭で直接交渉で販売できるかも?

通常に販売しているものは弊社のパーツ販売サイトに掲載しています

ハーレー中古、ヴィンテージパーツの販売サイト

眺めているだけでも楽しかったりします。


週末ですね。

今週末も沢山のご来店お待ちしております。